
『いかさんは雲竜型』
9月某日βラビット定例会。
ロック・フィールドさんにて遊ばせて頂きました。
だがそこにリーダーの姿は無かった…
我々は彼の意思を継いで戦い抜いていかなければならない。。。。
と、前置きはこの辺で切り上げ今回の定例会のご報告です。
今回は市街地に溶け込む都市型迷彩を身にまとったおしゃかさんの登場から始まりました。
都市型迷彩を着たとたんに他チームに声をかけられて何かと思ったら私のお店の常連さんだったというわけですw
『何やってんですか店長!』といった状況ですね。言葉を失って固まりましたw
リーダー不在。新規メンバーで初参加の1名とゲストさん3名+いつものメンツ5名という4/9が初顔合わせというような感じでした。
ん?こういった状況で中心人物のリーダーが不在だと。。。。
という殺意は仕事柄笑顔の影に隠すおしゃかさんはがんばります。
普段の小慣れたゆるゆるウサギさんチームの雰囲気ではなく、なんだかぎこちない感じの空気が漂う定例会だったわけですがそれを救ってくれた気がするのは新規参加のおぢさんでした。
とっても気さくで同じ40台という事でいかさんとすでに仲良しという事もあり、『あれ?初参加だったよね?』という感じで場を楽しませてくれておりました。さすがβラビット長老組ですね。
(いかさんから長老カルテットと加えられた私は敢えて若者組に加えさせて頂きます。動画を見ても走って裏とってキルとってるでそw)
今回からコードネームが決まった『絶対敵山猫(アブソリュートワイルドキャット)』さん(※合ってるのかすらわかりませんが)が休憩中所在なさげに瞑想している姿を見て自分の力不足を感じ、やはりリーダーの不在というのは(戦力的にはどうでもいいが)重要な事を痛感しました。
また、今回は初のトーナメント戦という事もあり運営さんも手さぐり状態でした。
相討ちで両チーム全滅という状況で
『どうしようか。じゃんけんでもする?』というような感じですw
最後は突然の土砂降り。
『竜の巣だーw』とか
『ラピュタがw』
とか笑って雲の動画や画像を撮っていたのを後悔するほどのスコールを食らってしまいました。
今回最大のメリットを得たのは何と言ってもshatten君です。
売れ残りを危惧したGOGOカレーバンのおいちゃんとのやりとりでなんと
『ご飯大盛り、ロースカツ+チキンカツトッピングで600円でいいよーw』的な感じで晩御飯を確保しておりました。
売れ残ってそうな時は皆様交渉お試しあれ。
今回も万代泉店さんとのコラボ抽選会でハンドガンをゲットし、チーム戦で2キルと輝いたおしゃかさんの提供でお送りいたします。
コメントをお書きください